今年も2泊3日の宿泊旅行に行ってきました!今回は島根の出雲大社から京都の夕日ヶ浦温泉まで、おいしいものをたくさん食べて山陰を満喫しました。1日目は高速で日本海まで一直線、米子でお昼ご飯を食べました。その後松江フォーゲルパーク、出雲大社と回って宍道湖畔の玉造温泉で一泊しました。
米子皆生温泉の東光園にてヘルシーなバイキング。珍しいお料理がたくさんありました。
生きたドジョウをゆでて食べます。安来節の島根ならではのメニューです。
なぜか皆生温泉で布袋様。具合の悪いところをさすると良くなるとのこと。囲んでいるのは白ゆりの布袋様トリオです。
続いてお花いっぱいの松江フォーゲルパークに来ました。みなさんお花に負けていません。
山田種苗で苗づくりの実習を行っている二人。実習で役立つ知識は得られたのでしょうか?
次は高円宮典子様のご成婚に沸いた出雲大社へ。
とにかくしめ縄がでかい!重さは5トンもあるそうです。どうか落ちてこないで。
ガイドさんがいろいろと説明してくれましたが、少し難しゅうございました。
さて夜は宴会!玉造温泉白石屋の中女将が歓迎のご挨拶をしてくれました。他の仲居さんもサービス満点!
お料理がどんどん運ばれてきますが、おいしいのでペロッと食べてしまいます。体重が・・・。
まだまだ食べますよー、うふっ!
カラオケの本は何冊あっても足りません。
これぞベテランの技!曲の中盤までに着付けが終わります。仲居さんすごい!
飲んで歌って大騒ぎ!この日の為に一生懸命働きました!
初めての宿泊旅行でこの笑顔。きっと楽しかったことでしょう。